更年期

Aroma Float もしかして更年期??

女性なら誰もが迎える更年期。
閉経前後の約10年間は女性のからだとこころが最も変化しやすい時期です。
この時期は心身のリズムが崩れやすくなり不調を感じることがあるようです。
人それぞれ個人差がありますが、
できれば不快な症状(更年期障害)がでることなく健やかに過ごせたらいいですよね。
更年期に起こる身体的変化の背景には、
卵巣から分泌される女性ホルモン(エストロゲン)の減退が大きな影響があります。
エストロゲンは女性の生殖能力に関わるホルモンとして位置づけられていましたが、
それだけではないのです。20年ほど前から、
エストロゲンは妊娠・出産とは直接関係のない臓器に対しても
重要な働きをしていることがわかってきました。
現在、エストロゲンが作用する臓器として知られているものには、乳腺や生殖器以外に、
骨、心血管系、尿道や膀胱の一部、脳、皮膚などがあります。


実はアロマテラピーを一番必要としているのが、
更年期前後の年齢35〜65歳くらいの時なのです。
アロマテラピーはホルモンの調節などが得意ですし、
こころにもとてもやさしく働きかけて癒してくれますので、おすすめいたします。

 
更年期と生活習慣の見直し 「更」という字には「かえる・改める」
という意味がありますが、更年期は「年のかわる時期」ということになります。
つまり、更年期はそれ以前の生活を見直し、改善していくよい機会ともいえるのです。


アロマテラピーも普段の生活スタイルにも気をくばってもらうと、
効き目が良いのですが、更年期はさらに、健康で楽しい生活を送ってもらえたらと思います。




健康のための理想の生活習慣へ 
お食事をおいしく食べられるようにするには、
日頃の生活習慣全体を見直して、食事、運動、休養を
バランスよく毎日の生活に位置づけることが、大切です。


☆お米など、炭水化物ばかり食べていませんか??

食生活を振り返って、不足気味の栄養素を補い、過剰気味の栄養素を控えるように、
バランスの良い食事をこころがけていく。
量をたくさんではなくて、たくさんの食材を少しずつ食べられることが理想的です。


☆カルシウムは摂れていますか??

骨粗しょう症にならないように、良質のたんぱく質として、チーズなど乳製品、肉、魚、豆腐などをとる。
こうした食品は、カルシウムも豊富に含まれていて、たんぱく質をとることによって、
カルシウムも効率よく吸収されるという利点もあるのです。
お豆腐は海外でも、ヘルシーなので人気がでてきました。
大豆製品は、女性にとって、とても必要な栄養なのです。


☆脂質は控えめに

脂質は、魚や植物性のものを取ることをお勧めします。
魚や植物性の油には、不飽和脂肪酸というコレステロールを低下させる成分が含まれています。
肉類をとるときには、脂身の少ない肉にするか、脂身の部分だけを取り除くようにする。
(エクストラバージン)オリーブオイルもおすすめします。
オリーブは血液の流れをスムーズにしてくれるので、体を温めてくれるのです。
血液さらさらで冷え性の改善にも良いので、何のお料理にも使ってしまいます。


☆ビタミン&ミネラル補給

ビタミンは卵黄、牛乳、レバー、緑黄色野菜、果物などに多く含まれているので、
積極的にとってほしいです。ミネラルの中では、カルシウム、鉄が重要で、
牛乳、小魚、レバー、海藻などに多く含まれています。
また、海藻をとると、便秘が治りますしお肌にも良いでしょう。


☆規則正しい食事とは

食事の時刻や間隔を乱すと、消化・吸収が円滑に行われなくなって体調を崩す原因になります。
毎日なるべく同じ時間にお食事できるようにします。
生活のリズムです。起床時間や、就寝時間も合わせるようにすると、
からだのリズムが整い、快調に過ごせるようになります。
忙しくて、生活リズムが崩れがちな人もアロマテラピーと合わせて自分だけの
生活リズムを作っていけばよいのです。きっちり12時にお昼がとれない人もいるはずです。
毎日の習慣ですので、少しだけ気をつけるとできることがあるはずです。


☆運動とアロマテラピー

適度な運動をしなければ、あまり食欲もわきません。
スタミナづくりのための有酸素運動(ウォーキングなど)をはじめてみてはいかがでしょう。
アロマテラピーと合わせ、継続できれば、めまい、全身倦怠感、憂うつをはじめ、
不眠や心配事、筋肉の緊張をほぐすのにたいへん効果があるでしょう。
また、骨粗しょう症、肥満などの対策にもよいでしょう。
有酸素運動は20分以上していると、脂肪がエネルギーとなり、消費されるので、肥満、
糖尿病、循環器系疾患などの運動療法にもなります。
最近はどこへ行くのにも車という人がたくさんいます。少しの移動は歩きにしてみます。
普段は見えてなかった景色やお店なども楽しみながら少し歩いてみてはいかがでしょうか。
アロマテラピーや、少しの運動をするだけで、
食欲がでますし、不眠も防げ、よく眠れるようになります。


☆リラックス運動

ヨガなどへ通っているひとがたくさんいますが、
ストレッチング、柔軟体操、ヨガ、太極拳などは、からだのバランス、
安定感、リラックスのための体操、運動です。
もともと運動をされている人、筋肉がついている人にも向いています。
安全に楽しく、長く続けられるものが見つかると良いですね。



休養と睡眠 自分だけの大切な時間

休養には「休む」と「養う」の両面があります。多忙な日常の中で心身に蓄積される
疲労やストレスに健康を害されがちではないですか?
心身の疲労を解消する「休む」と、生きがいやライフスタイルの創造を行う
「養う」の両方が満たされると、理想的な休養と言えます。
更年期は精神的な疲労も多く気づかないうちに、疲労が蓄積されていることが
多いようです。更年期を健康に過ごすために、休養を、積極的に、意図的にとるように
することが、重要だと考えられています。


○家事などの合間に意識して息抜きの時間を作りましょう。
 ほんの数分の息抜きがストレスを大きく減らしてくれます。

○休日は、自分の心身に対する休養時間と考えましょう。

○「何もしない時間」に罪悪感を覚えずに、「大切な時間」と考えましょう。

○人との出会い、かかわりを大切にします。



休養で一番重要なのは、睡眠です。
「Aroma Float 睡眠のとり方」を参考に、
リラックスできた良質な睡眠がとれるといいですね。



治療より予防が大切なのです!
アロマテラピーは予防的なトリートメントです。
ライフスタイルなども含めて、全体的なケア(ホリスティックケア)といいます。
健康でいるために、毎日するべきことはたくさんありますが、
それを、余裕をもって、楽しく続けてできるようにしてみてください。