猫の体調不良😢

アロマフロートのブログへようこそ♪

しばらくお休みをいただいております。たいへん勝手で申し訳ないのですが、
ご予約は7月5日以降にお願いいたします。


ご存知の方も多いと思いますが、実は我が家には猫姉妹がおります。
2匹のうちの1匹が調子が急に悪くなってしまって心配な状況で・・・
気温の変化が激しく人間でも辛いですが、猫たちは毛皮でおおわれており、
犬のようにはーはーしたを出して息をして身体を冷やすことはできません。
冷房を入れてあげなかったせいか、元気がありません。
夏バテか脱水症状か・・・
吐き戻しがあったり鳴かないし、あまり食べない。
翌日、全くフードを食べなくなってしまった時はショックでした。
とにかく動物病院へ急いで行ってきました。
原因不明ですが、水分補給の点滴を2本と吐き気止めの注射をしてもらい、
胃腸の保護と動きを活発にするお薬をいただいてきました🐾

吐き気が止まっているだけでも辛さが減った感じですが、
食欲は全くない様子。
まだまだ心配です。
こんなことははじめてで動揺しています。
猫も年をとっていくと胃腸がだんだんと弱ってしまうんだとか。
この時期から食欲がぐんと落ちる猫さんは多いらしいです。

大好物のかつおぶしに反応はするものの一口も食べられない姿は
なんだかせつなくてかわいそうで・・・
はやく元気を取り戻してくれると良いのですが・・・

お薬が終わるまで1日もはやく食欲が戻ることを願います✨




人間の私たちも体調を崩さないようにしたいですね!!!!!






脱水症状の猫さんにはポカリではなく経口補水液が良いそうです。
ネットの情報なのですが、人工甘味料がないものが良いと書いてありました。
この時期は人間も身体が暑さにまだ慣れていないので熱中症には
気をつけないといけませんね!




この時期冷たいものが美味しいんですよね〜
さっぱりと冷たいものだけで食事を済ませたりしているとお腹の調子が
悪くなり、食欲不振になったりします。
生姜を摂ったり、お味噌汁を飲んだりしてバランスをとりましょう。




伊豆旅行♪


水着を持っていけば温泉プール&温泉やガーデンスパができる清流荘へ
温泉なので夜も入れました^^



テルマリウムは休憩に最適です✨



アロマテラピー足湯ができます♡



キッズプールも♪


少し早いですが夏休みをいただきました☺︎
おかげさまで凄くリフレッシュできました✨
自分自身のケアも大切ですね〜

こんなに落ち着いた雰囲気の大人なプール♡
冷たい水は苦手なので、ここに入ってしまったらもう他では入られないかも・・・

ガーデンスパはケロというフィンランド式サウナやミストサウナなど
アロマもありましたよ✨
もっともっとここでのんびりしたかったですが
私は旅行は予定をつめこむほうなので、伊豆満喫でたくさん散策してきましたよ〜🐾




清流荘のアメニティーはなんとテラクオーレでした!
イタリアのオーガニックコスメでお気に入りメーカーさん♡
ラベンダーシリーズ✨
ものすごく嬉しかったです✨




またいつかお邪魔したいです〜✨








💚ハートリーフティー💚

アロマフロートのブログへようこそ♪♪

最近インスタばかりの投稿になってしまっています。
梅酒づくりやドクダミ茶づくりや紫陽花の写真など載せています✨
https://aromafloat2005.amebaownd.com/pages/234561/instagram




関東も梅雨入りですね・・・

今日は小田原の紫陽花を見てきました✨

アナベルが可愛かったです♡






5月は梅酒やドクダミのお茶をハンドメイドしました!

癖のある香りの強い草で日本では名前も可愛くないですし嫌われ者ですが、
海外ではハートリーフ(心臓の葉)とかフィッシュミントなどと言われ大切にされています。
ネーミングの違いでかなり印象が違いますね。
ハートリーフティーと言ったらすごくおしゃれで美味しそうな感じ✨

優れた生薬で、我が家に群生していて毎年気になる存在です。
5月の花の咲く頃がいちばん生薬成分が濃縮されておりたくさん含まれているそうで、
お茶づくりをするのなら白い綺麗なお花が咲いている5〜6月がおすすめ。

味は意外に美味しくできました。
ポイントはよくしっかりと乾燥させること!
カサカサと音がするまで乾燥したら、細かくしてフライパンでさらにいって
パリパリの状態になるまで少し焦げるくらいのギリギリなところまで焙煎すると
美味しく飲めました。
ドクダミの独特の味と香りを残して飲むなら麦茶やはと麦茶などと
ブレンドすると良いと思います。

https://aromafloat2005.amebaownd.com/pages/234561/instagram




♡母の日ギフト♡

皆様は母の日はいかがお過ごしでしたか??
プレゼントは何にされましたか?
お客様とのお話では結構高額なものからカーネーションまでさまざまでした🌹

母の日付近はアロマ雑貨もよく問い合わせがあったり、ハンドメイドオーダーがあったりします✨
アロマ雑貨またはアロマトリートメントのプレゼントなど喜んでもらえるはずですのでオススメ✨

私の母は2人ともお花が大好きなので、お花はかかせません。私も大好きなので😘

一人は高齢なので、毎日血圧チェックをして記録していたりします。血圧が低い人で健康的な暮らしをしていますが、膠原病っぽいところがありたまに血圧が高い時があり驚いています。
血圧が高い時は、塩分控えめにするとか、落ち着いてリラックスするしか特に解決策はありません。
日常的に気をつけるしか方法がないのです。


そこで今年は、紫陽花ラ・ベッラとラベンダースプレーをプレゼントしました🎁



アロマテラピーhttp://aromafloat.thebase.in/
アロマといえばラベンダー…
リラックスならコレ!というかなりポピュラーな精油ですが、血圧が高い人にとってもオススメなんです。興奮やパニックを静めるように優しく働いてくれます。
ラベンダーの精油はとても安全なので、希釈しなくても使えるところもポイント高いです☺︎湯船に数滴垂らしてゆったりと気持ちよく入浴するのもいいですね〜。スプレー容器に精製水と少量のエタノールで希釈して入れてピロースプレーで寝具の殺菌消毒もできて質の良い睡眠に導いてくれますよ♡

アロマスプレーやバスソルト精油のプレゼントなどオシャレで本物の香りなのですごく喜んでもらえました☺︎

ラベンダーのスプレーはエタノールなしで作ればお肌にもつけられますよ♡♡ラベンダーの精油は一家に1本あるとかなり便利なアイテムです✨

ヤケドや虫刺されやニキビにも◎
綿棒で原液をちょこっとつけると鎮静効果&抗炎症作用もあり赤みや痒みを抑えてくれます!
殺菌消毒になりますのでお薬いらず。ラベンダーは万能薬なのです✨

ニキビ用の化粧水がつくれます☺︎
ラベンダーはお肌に油分コントロールを調節してくれますのでニキビや吹き出物にお悩みのときは試してみてもらいたいです。



アロマ雑貨&精油の販売http://aromafloat.thebase.in/



🌸京都2018🌸

いつもありがとうございます💖
アロマフロートのブログへようこそ♪


🌸京都へ家族の都合で行ってまいりました🌸

桜が散ってきた頃・・・

今年は暖かくなるのが早かったせいか、早かったですね・・・

今まで暑い夏にしか行ったことがなかったので楽しみにしていました。

しかしいつ行っても京都は素敵ですね〜💖


満開の桜ではなかったのですが、お寺や神社が多いので桜もたくさん種類があり

まだ咲いてくれている桜も見つけることができました☺︎

団体旅行から外れてからは少し自分で回りたい場所へも行くこともできました✨


🌸平野神社🌸
お花見発祥の神社だそうで家紋が桜でとってもかわいらしい神社。
灯篭も提灯も桜モチーフなんです。大きな御神木と石があり引き寄せのパワースポットでした!
北野天満宮とセットで見て回れます。
北野天満宮は梅で、平野神社は桜という組み合わせ。冬が明けたら行きたい場所ですね〜


🌸仁和寺🌸
嵐電御室仁和寺駅からすぐ
御室桜という遅咲きの珍しい桜があり有名なお花見スポットです。
御室桜が一面に植わっているのですが、混んでいました・・・
ちょうど桜のシーズンが終わり、こちらへ桜を求めて集まってしまったのでしょう。
御室桜は大木というよりは可愛らしい木がたくさん一面にある感じでした。
桜の木の根元から枝分かれして下から上まで桜の花が付いていています。
満開を超えて散ってきているところでしたので地面も一面にピンク色の絨毯のよう。
混んではいましたが、大きめの花びらの御室桜、初めて見ましたがとっても綺麗でした✨


あいにくの荒れ模様のお天気でしたが他にもいろいろと巡って無事に帰ってまいりました🐾

良いリフレッシュができましたので、またがんばります💖

ほんの気持ちですがお土産をご用意しました。なくなり次第終了です。

京都好きな方へ
京都の写真をたくさん載せています
https://aromafloat2005.amebaownd.com/pages/234561/instagram






冬至には柚子湯&かぼちゃ

寒いわけです〜もうすぐ冬至です❄️

昼間が一番短く夜の長い一日をしっかりと丁寧に

冬の無病息災を祈り生活を工夫して運気アップにつなげましょ!!



日本ではクリスマス前の22日

大事な家庭の行事があります



一陽来復


無病息災を祈る冬至



年末で新年を迎えるのが近くなってきた「冬至」を境に、
また日が長くなっていきます
このことを「悪いことが去り良い方向に転じる」と考えられて、
冬至を「一陽来復」と呼びます。



❄️柚子湯に入って健康を祈り運気アップ♨️

江戸時代から、冬至には柚子湯という習慣ができていたようです!


柚子の香りと薬効で邪気を払う目的があります

ゆず・・・元気で体の融通がききますように・・・語呂合わせ(笑)

柚子湯には冷え性や腰痛の改善・美肌など多くの効果があります✨



〜ゆずのアロマ効果〜

ゆずの皮から抽出される精油成分の効果が
江戸時代から認識されていたのですね〜

αピネンやリモネンという成分が血行促進してからだを温めてくれます!

リモネンは、お肌をつるつるぷるぷるにしたり、
お肌のかゆみを防ぐという美容効果・美肌美白作用もあるのです!

血行促進効果や保温作用によって、からだをいつまでもポカポカにして
湯冷めを防ぎ、寝つきをよくする作用や風邪予防にも効果的です!

冷え性に良いとされる「しょうが湯・日本酒湯・ネギ湯」などよりも、
サーモグラフィーで保温効果を比較した研究によると、
柚子湯が他の薬湯と比べて保温効果がありました!

そして、香りによるリラックス効果も最高ですね✨
明日から日が長くなっていくという日にぴったりな香りです
柑橘系の香りはマイナスをプラスに変えるほどに
リフレッシュ効果があり、前向きに気持ちを切り替えてくれる
大人気なフレッシュな香りです

まさに一陽来復といった感じですね!!





22日のお風呂は柚子湯ですね♨️





そして冬至では「ん」のつく食べ物で『運』がつくといわれています(笑)

また語呂合わせですが!!

そのことを『冬至の七種』とうじのななくさと読みます

食べると運気アップする食材は、体を温めてくれます❤️

なんきん・にんじん・れんこん・ぎんなん・きんかん・かんてん・うどん




気持ちの良い柚子湯と体の温まる美味しいお料理で運気アップ↑↑↑✨




今年も残りわずか・・・



気合いですよ!!!






ヒマラヤ岩塩

ピンクソルトの軽石のような石鹸型のバスグッズ♡♡


母から早速欲しいと言われました!
この時期、かかとがガサガサしてしまう人は多いのですが、夏場に素足で過ごすことが多い人は心当たりが多いのではないでしょうか。割と靴下とスニーカーを愛用されているかたはプニプニだったりします。サンダルやハイヒールをよく履くかたはしっかりと角質をとったり保湿したり、きちんとケアが必要です。

私はホットヨガとスニーカー愛用のため、なんだかかかとがいい感じです。ハイヒールやサンダルをよく履いていた頃は素足が痛々しい時もありましたが・・・
最近はよく歩くので楽な靴が多くなりスニーカーも流行っているのでどこへでもスニーカーで行ってしまいます🐾


入浴して皮膚が柔らかくなっている時にピンクソルトでかかとケア♡http://aromafloat.thebase.in/



ヒマラヤピンク岩塩の効果・効能




ヒマラヤピンク岩塩には、優れた健康効果・効能が多くあります✨




1:デトックス作用を高める

体のデトックス作用を高める効果があります。
ヒマラヤピンク岩塩は、人間の体内のミネラルバランスとほぼ同じバランスを保っているため、水に溶かすことで皮膚や脂肪に蓄積された毒素を排出するイオン液体になります。

これに加え、ヒマラヤピンク岩塩には、心臓などの循環器の機能を高めたり、腎臓と胆嚢の健康にも寄与することから、基礎代謝を促進し、毒素の分解機能を高めるという作用もあります。

ヒマラヤピンク岩塩を含むバスソルトや入浴剤のお湯に浸かったり、溶かしたお湯などを飲むことで、体のデトックス作用を高めてくれます。




2:体のpHバランスを整える

体内のpHバランスを整える効果もあります。
pHバランスとは、体内の血液や体液の酸性・アルカリ性のバランスのこと。
pH0〜14の数字で表され、pH7を中性として、それより小さい場合が酸性、大きい場合がアルカリ性です。

このpHバランスが酸性・アルカリ性どちらに寄っているかで、私たちの健康状態に大きな影響を及ぼします。

逆に体が適切なpHバランスを保っていれば、免疫力を高め消化促進にも効果を発揮します。

ヒマラヤピンク岩塩には人体の体液のバランスを保つために必要なすべてのミネラルが含まれており、かつバランスも完璧。※1

つまり、人間の体のpHバランスとほぼ同じであり、pHを最適な状態に戻してくれるのです。

※1:塩化ナトリウム:約85%、残り15%がカリウム、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩などです。




3:消化機能の改善

胃や肝臓や膵臓など、消化器官の機能を改善する効果があります。

鍼灸師東洋医学の権威・マーク・サーカス博士によれば、ヒマラヤピンク岩塩を溶かした水を毎日1回飲むだけで、消化器系の機能が高まるとのこと。

同氏は「ヒマラヤピンク岩塩を溶かした水を毎日1回飲むだけで、消化器官を刺激し、胃酸、肝臓や膵臓の消化液の分泌を促進します。これが代謝機能を改善し、体内のphバランスを調整するのにも役立ちます。」と語っています。

また、消化機能の改善は空腹感を減らすことにも繋がり、ダイエットに取り組む方にとっても非常に大きなメリットと言えます。




4:空気をキレイにする

ヒマラヤピンク岩塩のランプは、空気をキレイに浄化する効果があります。

ヒマラヤピンク岩塩だけでなく、塩には共通して水蒸気や汚染物質・有害物質を引きつけ、吸収する作用があります。

このうち水蒸気はランプの持つ熱によって蒸発し空気中に再度放出されますが、ほこりや花粉、副流煙などのアレルゲン物質やウイルスは塩の分子中に取り込まれます。

ほこりやハウスダスト、アレルゲン物質が原因で引き起こされるアレルギー症状や喘息の改善に役立つだけでなく、後述する睡眠の質を高めるのにも副次的な効果をもたらします。

また、空気中の静電気を中和するはたらきもあり、総じて、ヒマラヤピンク岩塩は天然の空気清浄機であると言えます。




5:睡眠の質を高める

寝付きをよくし、睡眠の質を高める効果があります。

一見まったくイメージがつきませんが、毎日の食事に十分な量の塩を摂ることで、睡眠の質を改善できることが分かっています。

1989年の調査によれば、塩分の低い食事は睡眠を阻害されやすく、不規則な睡眠を引き起こす可能性があることが分かっています。

低ナトリウム食(一日に約500mg)を食べた人は、夜間に2回程度目が覚めてしまったのに対し、普通の食事(一日に約2000mg)を摂った人はその割合が1割程度低かったとのこと。

さらに、高ナトリウム食(一日に5000mg)を摂ると、普通の食事を摂った人よりずっと長い睡眠が取れ、夜目が覚めてしまうことも少なかったそうです。

また、睡眠障害は、空気中にプラスイオンやが過度に発生したり、家電やスマートフォンから放出される電磁波にも起因しているとされています。

豊富なミネラルを含むヒマラヤピンク岩塩のランプは、いわば『天然のマイナスイオン発生器』。プラスイオンや電磁波を中和し、セロトニンの産生を促し、睡眠の改善効果が期待できます。




6:血圧のバランスを整える

血圧を正常なバランスに整える効果があります。

一般的に塩といえば高血圧を招く原因という認識がありますが、これは大きな誤解です。

確かに一般的に市販されている食塩は、精製・漂白された結果、そのほとんどが塩化ナトリウムで構成されているため、高血圧を招く原因となります。

しかし、ヒマラヤピンク岩塩のような自然塩は、人間の体液を同じミネラルの数と最適なバランスを保っているため、体がミネラルを分解・吸収する時間がより短くなります。

つまり、高血圧を招くどころか、逆に血圧を正常なバランスに保つ効果に優れているのです。

現に、使用している食塩をすべてヒマラヤピンク岩塩に変えたところ、血圧が改善したという例も少なくないようです。





7:体全体の機能改善

ヒマラヤピンク岩塩に含まれるミネラルはすべて、人間の体を作るのに欠かせない必須ミネラルです。

骨を丈夫にし、細胞を維持し、筋肉や腱の回復、末梢神経の機能維持に欠かせません。また、血液の材料にもなり、循環機能を維持するためにも必要不可欠です。

また、胃や腸に作用して栄養の吸収効率を高める効果や、細胞のエネルギー産生を促進するはたらきもあります。

このように、ヒマラヤピンク岩塩は健康な体を作るために重要な役割を果たし、体の機能を全体的に改善する効果が期待できます。

ぜひ毎日の食事に少しずつでも取り入れていきたいものです。




8:呼吸器系の病気を改善する

呼吸器系、特に肺について優れた働きがあります。

肺に関する再生医療を研究するLung Instituteによれば、塩には以下の作用があるとされています。

抗菌作用
抗炎症作用
粘液を正常なバランスに保つ作用
空気中の病原体(花粉など)の除去作用
これらの作用を持つことから、後述するハローセラピーに代表される、喘息などの呼吸器系の病気の治療に非常に有用であるとされています。

補足:ハローセラピーについて

『ハローセラピー』とは、岩塩の採取される洞窟内で行う呼吸器の病気の治療法のこと。

ハローセラピーのハローは挨拶の「HELLO」の意味ではなく、ギリシャ語で塩を意味する言葉です。

清浄性の高い地下洞窟内は、喘息や気管支炎などを持つ患者の治療に最適とされ、オーストリアルーマニアなどのヨーロッパ東部やロシアで幅広く取り入れられています。

1843年、ポーランドの医師であるボッコウスキー氏が、塩の粒子で満たされた空気が呼吸器疾患に治療効果を発揮するのではないかと発表したのが最初とされていますが、

岩塩鉱山で作業をする鉱夫達の間では、数世紀前から岩塩鉱山内の塩に満たされた空気が健康に良いということは知られていたようで、非常に歴史の古い治療法でもあります。

ヒマラヤピンク岩塩・その他の効果・効能例

上記でご紹介した以外にも、他に下記のような効果があると言われています。

性欲の改善効果
脚などのけいれんを軽減する効果
血糖値の改善効果
集中力アップ効果
消臭効果
ヒマラヤピンク岩塩を使う際の注意点

多くの優れた効果・効能を持つヒマラヤピンク岩塩ですが、注意すべき点もいくつかあります。

ここでは、その中でも特に気を付けるべき、『保存方法』と『摂り方』についてご紹介します。


1:ヒマラヤピンク岩塩の保存方法

ヒマラヤピンク岩塩は、非常に湿気を吸いやすい性質があります。空気に触れないように密閉した容器に入れ、涼しく乾燥した場所で保存しましょう。

冷蔵庫で保管すると本来の風味や色が損なわれることもありますので、常温で保管するのが望ましいとされます。


2:摂りすぎに注意する

食用として摂取する場合、摂りすぎないように注意しましょう。

ヒマラヤピンク岩塩は上記のとおり非常に多くのミネラルが含まれています。これは、健康効果が高いということでもありますが、ナトリウムの含有量もまた高いということでもあります。

ナトリウムの摂りすぎは、高血圧症や心不全、肝硬変、腎臓病などの体の不調や病気を誘発する恐れがあります。

厚生労働省発表のナトリウムの食事摂取基準は、1.5gです。摂りすぎには十分注意しましょう。









LUNA ナチュラルアップ クリーム